第18回ベーテンコンクール全国大会高校部門にて進藤未紗さん(高校1年)が金賞を受賞されました。

第18回ベーテンコンクール全国大会高校部門にて進藤未紗さん(高校1年)が金賞を受賞されました。

未紗さんは小学4年生より御木本メソッドを学んでおります。昨年のアカデミーのセミナーにも参加される等、努力家で又とても心の優しい高校生です。

未紗さんは「指も柔らかく安定性も無い等問題が色々有りましたがトレーニングで克服しました。又小柄でしたが身体の軸の使い方等も教えて頂きました。その後曲に合わせた動きで欲しい響きが出来るようになって来ました亅と話されていました。

コンクールでは「サルカズムOp.17亅を見事に弾かれました。心よりおめでとうございます。今後の活躍を期待しております。

第78回全日本学生音楽コンクール東京大会本選小学校の部にて、トゥルーラブ真凛さん(小6)が第3位を受賞

第78回全日本学生音楽コンクール東京大会本選小学校の部にて、トゥルーラブ真凛さん (小6)が第3位を受賞されました。

“第78回全日本学生音楽コンクール東京大会本選小学校の部にて、トゥルーラブ真凛さん(小6)が第3位を受賞” の続きを読む

第32回パリ国際アマチュアピアノコンクール本選にて小宮山康子さんが1位およびプレス賞を受賞

この度2024年4月1日パリで開催された第32回パリ国際アマチュアピアノコンクール本選にて小宮山康子さんが1位およびプレス賞を受賞しました。

“第32回パリ国際アマチュアピアノコンクール本選にて小宮山康子さんが1位およびプレス賞を受賞” の続きを読む

2024 御木本メソッドアカデミー 一般公開セミナーのお知らせ

~ 御木本メソッド、演奏への活かし方 ~

「御木本メソッド」「トレーニングボード」ピアノに取り組んでおられる方は一度は耳にしたことがあるかと思います。トレーニングのことを知っていても、それをピアノで音にする、表現することはとても難しく、(語弊はありますが)トレーニングと演奏したい音を両方並べてみると、そこにはとても大きな距離を感じます。

ではなぜ御木本メソッドが必要なのか?その距離を縮めるためにはどんなことが大事になってくるのか?をメインにお話ししたいと思っております。

お話しの後、小学生から中学生までのお子さんをレッスンします。御木本メソッドを通して実際弾いた時にどんな音が生まれるのか、トレーニングを知ることで何が違ってくるのか、レッスンをしながらみなさんと探っていける時間となりましたら幸いです。

皆様のご参加をお待ちいたしております。 

“2024 御木本メソッドアカデミー 一般公開セミナーのお知らせ” の続きを読む